那須!!実際に行って来ました!! (大谷)

今週ブログ担当の大谷です。

今回も全くERSAに関係がない内容になってしまい恐縮ですが、以前、事前に調べていた那須に実際に家族で旅行に行ってきました!(^^)!

事前に調べた所も行ってきましたし、旅行しながら楽しそうな所を見つけたら急遽行ってみたりと、実際に初めて行って来ました那須旅行で行ってきたところをご紹介できればと思います!!

那須にある茶色看板

那須インターを降りるとそこはまさに観光地という名にふさわしく食事処やお土産屋さん、遊べる所もたくさんあり、車で走りながら色々と気になってしまいました!!

那須にあるセブンイレブンやローソンやガソリンスタンドなどの至る所の看板の色が何故か茶色でした!!

 

 

 

 

 

後で気になったので調べてみたのですが、那須塩原では条例でt看板の色はこげ茶でないといけなく、更に記載している文字も白か黒でないといけないとの事でした。どうやら町全体で観光地としての景観や活性化を図っており、昔ながらの風情を壊さない様にしているみたいです!!確かに車で走っていても自然豊かで落ち着く雰囲気でしたので、茶色の看板はまさにその景色にもマッチしていると思いましたね(^^♪

初日:トレジャーストーンパーク

お昼ご飯を道の駅で食べているときに周辺スポットを調べた所、トレジャーストーンパークが直ぐ近くにあり、子供達が「まーちゃん、おーちゃんやフィッシャーズが行った所だ」と興奮気味に話していました。我が子たちはyoutuberのフィッシャーズやまーちゃんおーちゃんが大好きなのですが、以前youtubeで紹介されていたみたいで、急遽行ってみる事にしました!

受付を済ませ30分位待っている間に意外と楽しめたのが、UFOキャッチャーがあり試しにやってみると、かなり取りやすい設定にしてくれていて、上手くいけば一遍に2個~3個取れるので子供達も楽しんでやっていました♪

クレーンゲーム ナイルの秘宝

 

 

 

 

 

いよいよ順番がまわってきて、ついに宝石探しが開始!

10分間の間に場所は何回変えても良いので、宝石を堀り、伝説のカギも見つけると更にレアなクリスタルがもらえるというもので、やってみると以外にも子供も夢中ですが、大人も夢中になってやっていました(*^^*)周りを見渡しても、お父さんお母さん達が同様に楽しんでおり、伝説のカギを探すのにみんな必死でした!!

伝説のカギをゲットすると貰える水晶
実際取った宝石ではないですが、イメージはこんな感じです

 

 

 

 

 

 

最終的に取った結果

 

 

 

 

 

 

最終的に我が家は残念ながら伝説のカギは見つけられなかったのですが、いっぱい宝石も取れて子供達も楽しんでおり大満足でした!!

宝石探しトレジャーストーンパーク 那須高原 / 北関東最大級の「宝石探し」ミニテーマパーク (treasurestonepark.com)

初日:南ヶ丘牧場

トレジャーストーンパークを出て、次に行ったのが私が気になっていた金賞を受賞した牛乳で作るソフトクリームがある南ヶ丘牧場!!

ここはなんと言っても入場料無料であるのが非常に良心的!!(家族で行くのに非常にありがたいです)

トレジャーストーンパークで盛り上がり既に夕方になってしまっていたので、急ぎ足で牧場内を散策、、、動物は少ししか見れませんでしたが、ついに念願のソフトクリームを食べる時が🍦

 

 

 

 

 

 

濃厚でクリーミ―でめちゃめちゃ美味い!!これは食べれて個人的には大満足でした(^^)

気付けばあと少しで閉園時間になってしまう所でしたが、アーチェリーがあり子供達も興味を持っていたのでやってみる事に。実は私が高校時代弓道部だったので、少し自信があったのですが、結果は惨敗、、、全く的には当たりませんでしたが子供達もアーチェリー初体験で意外と楽しんでいたので良かったです(^^)

意外と当たりませんでした、、、

 

 

 

 

 

 

南ヶ丘牧場について|那須高原 南ヶ丘牧場l栃木県那須町にある入場無料の観光牧場 (minamigaoka.co.jp)

2日目:那須ハイランドパーク

2日目は皆楽しみにしていた那須ハイランドパークに行って来ました。到着すると意外と人がいるなーと思いましたが、人が少ないわけでもなく、ものすごい混んでいるわけでもないので程よい感じでした。

個人的には少なすぎても寂しいなと思っていたので丁度良かったです(^^)

中でも子供たちが一番楽しみにしていたのが、うんこミュージアム☺

 

 

 

 

学校や幼稚園で流行っているのか、ポップでかわいらしいうんこをモチーフにした期間限定イベントの様で、案内人の方が「こんにちうんこ」となにかと「うんこ」というワードを付けてうんこミュージアムの案内をしてくれました(係員さん達大変💦)

館内に入ると最初にずらりとカラフルな便器が並んでおり、好きな場所を選び「う~ん」と踏ん張るとかわいらしいうんこがポロンと出て来てマイうんこをゲット✨子供達もケラケラ笑っていました☺

カラフルな便器
マイうんこイメージ

 

 

 

 

 

うんこにまつわる楽しいいわゆる“クソゲー”というコーナーもあったり、「うんこ!!」と大声で叫べば叫ぶほど、画面上に大きなうんこが出現する「うんこシャウト」は、ストレス発散?もでき、声の大きさによって、さまざまなサイズのうんこが生まれるので、家族で誰が一番大きいうんこを生み出すか競い合ってみるのも楽しいと思います!

2歳の息子も楽しんでいました♪

 

 

 

 

 

 

個人的に気になったゴルフのパター

 

 

 

 

 

 

普段はうんこというと恥ずかしい、汚いというイメージですが、不思議とこの空間にいるとそのワードが普通な感覚になりました😅うんこミュージアムを出ると、またアトラクションとは関係ないのですが、、、動物と触れ合える所があり、ヤギやミーアキャット、うさぎやモルモット、カワウソなどに触れエサも上げられたので、子供達も様々な動物と触れ合っていました🐇

ヤギさんたち

 

 

 

 

 

 

カワウソくん
ミーアキャット

 

 

 

 

 

 

那須ハイランドパークには初めて行ったのですが、アトラクションの待ち時間もすごいあるわけでもなく、アトラクション以外の楽しめる所もたくさんあり非常に有意義な1日でした☆

ウーピーコースター
ウォーターパレード

 

 

 

 

 

みんな大好きぐるり森

 

 

 

 

 

 

 

ジェットコースターもいっぱいあり子供たちが大きくなったら皆で乗ってみたいなと思いましたので、来年以降那須に行った際は行きたいなと思っております!

那須ハイランドパーク!那須の大自然に囲まれたレジャーランド:栃木県: (nasuhai.co.jp)

最終日:那須渓流パーク

最終日の午前中には那須渓流パークに行って来ました。ここは、那須高原の大自然の中で魚釣りや魚のつかみ取りができ、釣ったヤマメやイワナをその場で塩焼きなどにして味わうことができるみたいでして、子供たちが魚のつかみ取りをしたいという事で、早速やってみる事に!!

なんとか1匹ゲット!!

 

 

 

 

 

 

長男長女は時間内につかめなかったのですが、次女は唯一1匹掴むことができ大喜びでした♪

魚を取れた子も取れなかった子も、終わった後は魚の塩焼きを食べられるという事でその場で焼いてくれ、子供達も美味しい、美味しいと平らげていました!

 

高低差が日本一と言われているゴーカートもやってみたかったのですが、子供達で乗れる子と乗れない子がいたので今回は断念しました😭代わりに子供達と一緒にバッテリカーを乗り回りました!!

次男とバッテリカーにて

 

 

 

 

 

那須渓流パーク | 釣り ゴーカート レジャー施設 (e-nkp.com)

番外編:とってき屋

那須渓流パークでお昼ご飯を済ませ、那須を後にした大谷家一行ですが、全く那須には関係ないのですが、、、最近家族でyoutubeでヒカキンやセイキンが行っていたのを観て帰りに行ってみたいという事で埼玉県八潮市にあります宇宙一!?のクレーンゲームセンター「とってき屋」を目指すことにしました。(大谷家は実は皆UFOキャッチャーが大好きです☺)

宇宙一!?のクレーンゲームセンターとってき屋

 

 

 

 

 

到着後、店内に入るとなんとお菓子やちょっとしたおもちゃ、消しゴムなどが取れる10円で遊べる台があり、ついつい何回もやってしまいました😅しかし10円なのでたくさんやっても通常の100円ゲームと違って財布の減りが少ないので、これは大変ありがたいです✨

格安!!10円ゲーム

 

 

 

 

 

 

更に奥に進むと店内見渡してもほんとにUFOキャッチャーしかなく、色々な台があり、どの台をやろうか迷ってしまうくらいでした!家族で欲しい景品があれば試しにやってみたりして、取れやすい設定にしてくれている台もあり、そこそこ景品もゲットできUFOキャッチャーを満喫できました(^^♪

大量のクレーンゲーム

 

 

 

 

 

【埼玉県八潮市】エブリデイとってき屋へのアクセス|宇宙一のクレーンゲームセンター (everyday-cranegame-world.com)

最後は全く那須には関係ない場所でしたが、、、自然も豊かで観光地もたくさんある那須!!

また来年も那須旅行は行ってみたいなと思った大谷家一行でした☺

大谷 稔